いつも当クラブの活動にご協力いただきありがとうございます。
10月以降の日曜日練習についてご連絡いたします。
目的及び練習方針について
当クラブで希望者の4年生以上のお子様は、10月で大会シーズンを終了します。それに伴い、オフシーズンの体力強化として水泳の練習をメインに行います。
水泳練習の目的は、あくまでも運動能力向上のために行います。必要最低限の泳法指導を行いますので泳力向上を保証するものではございませんので誤解が内容お願いいたします。
水泳練習を行う効果と主な練習内容は以下の通りとなります。
主な練習内容
・泳法指導 クロール 平泳ぎ バタフライ
・持久力練習 本数と距離による泳ぎ込み
・スピード練習 無酸素運動によるスピード強化
水泳全般で得られる練習効果
持久力の向上
腹式呼吸の習得
筋力アップ
クロールで得られる練習効果
上半身と下半身の走りの連動動作の習得
持久力の向上
筋力アップ
平泳ぎ・バタフライで得られる練習効果
跳躍・投てき動作に必要な上半身と下半身の連動及び体重移動
筋力アップ
全身運動に必要なタイミングの習得
詳細について
・10月は大会シーズンのため、日曜日練習はお休みとします。
・11月以降は、水泳をメインとした練習となります。
・練習場所・時間について
練習時間 14:30 ~ 17:00 練習終了 16:30予定 (練習会場の都合により変更の可能性がございます。
会場 県立リハビリテーションセンター 体育館 おりづる
Googleマップ https://goo.gl/maps/c8Pm9nPD1vyPzZw28
・対象
小学生以上 ビート板を使ったバタ足ができるお子様
顔を水につけることに抵抗がないお子様
・参加費
1回 500円
・参加方法
事前に宮田まで参加の意思をお伝えください。
練習前後などの口頭やメールでも構いません。
・スケジュール
当クラブサイトのスケジュールをご覧ください。
以上となります。
よろしくお願いいたします。